スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年03月04日

初心忘るべからず お弁当164●165●166

おはようございます。こんにちは。
3月に入ってしまいましたね‼
早いものです。
1年前、受験をし、風邪を引かさないように体調の管理、気持ちの管理などなど、親としてできうる限りのことをしていましたが。やはりあの時も今と変わらず親の心子知らずでした‼

何が正しい道なのか、結局わからないまま今を一生懸命生きるべきだと思うのですが、のへーっと過ごす我が子を見るとついつい口が出てしまいます。
朝、起きて‼から、早く準備して‼忘れ物ない?いってらっしゃい!帰ってきたら、ご飯食べた?部活楽しかった?洗濯物出して。勉強したの?風呂入って‼などなどなどなど。
なにも言わないとボーッと携帯さわって、ごろごろして、何もしないんです。男の子ってこんなもの?
早く独立してほしいものです!

さてさて、今週はなぜかやる気スイッチ入りまして、冷凍食を使わないお弁当を2日間ほど作ってみました❤



*お弁当164



*お弁当165



*お弁当166

3日目の今日は朝なかなか起きれず、やる気なしでおにぎらずにしちゃいました。しかも昨晩の残り物の照り焼きチキンを具にして。

来週は公立高校の入試でしばらく休みになります❤
嬉しそうな長男。
遊ぶ約束をしてるようですが、部活内でインフルエンザの子が3人出てるらしく、先週は合宿で一緒に寝泊まりしたから、、、、もしかしたらうつってたりしてー?入試休みが終わったらインフルなりたい❗と話す長男です。  

Posted by ほっぺ at 11:24Comments(0)

2017年03月01日

お弁当163

おはようございます。
仕事、、、行きたくない!笑

でも働かないと生きていけません!
また次の休みを楽しみに仕事頑張ります❤

今日は高校の卒業式ですね。
長男も入学して一年が過ぎようとしています。
資格がとれるか、友達ができるか、勉強についていけるか、いじめられないか、、、と、不安な入学。入学してからも早起きな朝、皆勤、資格、いろんなことに悩みながら、たたかいながらの日々でした。
資格はなかなかとれないですが、2年になったら資格に対する考えもかわってくると信じて、私もサポートしていきたいと思います。

部活に入ってなかったら楽しみがなく、学校に通うのもイヤになっていたかもしれません。
顧問の先生や先輩、お友達には本当に感謝です!
あと2年しかない‼
たくさん楽しいことを見つけながら、頑張ってほしいです!



*お弁当163
○卵焼き、ウィンナー、コロッケ、えのきの豚肉巻き、ブロッコリー、ミニトマト


さぁ。今日も頑張ります!  

Posted by ほっぺ at 06:27Comments(0)